実は身体的デメリットを抱えて生きています。
う〜ん、特に問題ないかと💡
私、毎日睡眠データ取ってますが、私の場合は日によってめちゃくちゃですよーw
まっ、ずーっとデータ取り続けてると、データと前日の行動や諸々と照らし合わせて“まぁ、こーゆー結果になるよねー”って感じで原因わかるようになってくるので、今は全くデータ気にしてないですw
気にしすぎると逆に“休めてない気”になってくるので、日に日に疲れが増えていきます💦
「きっと〇〇のせいで休めてない」と思うと、脳もそのように錯覚してさらに休めてない状態を作り出すので、私は「まっ、浅い眠り&覚醒が多いのが私のデフォルト」と受け入れたら、不眠症が治ったり質の高い睡眠になりましたよー🙌w
あ〜まさしくその状態ですね〜。あと運動不足がかなり影響してそうなのでそこを改善予定です!
私はSleep Cycleというアプリを使ってます!
起きたい時間に合わせて、眠りの浅いタイミングで起こしてくれるのが私はすきです☺️
寝言とかいびきも拾えるし、Apple Watchあれば心拍数とかも可視化できるので、疲れてる時とかの傾向がなんとなくわかりやすくなりました💡
Apple Watchのアプリですかね!早速、ダウンロードしてみます!
自分も睡眠データ同じくらいですよ〜!特に悪くないかと!
まじすか!めっちゃ悪いと思ってた!!うちの妻が良すぎるだけなのかもしれない、。
う〜ん、特に問題ないかと💡
私、毎日睡眠データ取ってますが、私の場合は日によってめちゃくちゃですよーw
まっ、ずーっとデータ取り続けてると、データと前日の行動や諸々と照らし合わせて“まぁ、こーゆー結果になるよねー”って感じで原因わかるようになってくるので、今は全くデータ気にしてないですw
気にしすぎると逆に“休めてない気”になってくるので、日に日に疲れが増えていきます💦
「きっと〇〇のせいで休めてない」と思うと、脳もそのように錯覚してさらに休めてない状態を作り出すので、私は「まっ、浅い眠り&覚醒が多いのが私のデフォルト」と受け入れたら、不眠症が治ったり質の高い睡眠になりましたよー🙌w
あ〜まさしくその状態ですね〜。あと運動不足がかなり影響してそうなのでそこを改善予定です!
私はSleep Cycleというアプリを使ってます!
起きたい時間に合わせて、眠りの浅いタイミングで起こしてくれるのが私はすきです☺️
寝言とかいびきも拾えるし、Apple Watchあれば心拍数とかも可視化できるので、疲れてる時とかの傾向がなんとなくわかりやすくなりました💡
Apple Watchのアプリですかね!早速、ダウンロードしてみます!
自分も睡眠データ同じくらいですよ〜!特に悪くないかと!
まじすか!めっちゃ悪いと思ってた!!うちの妻が良すぎるだけなのかもしれない、。