日曜なので13時から作業開始。
メルマガ後は
・シェアハウスのHP作成(mintlify、Webflow)
・塗装屋のHP作成
・フォートナイト(ゲーム仲間募集)
を行なっていきます。
Web制作では構成作り+ライティングだけを行い、デザインはAIで簡易的に作成しています。
AI×Web制作に既にサイト納品を終えたので、もう少し自分に落とし込み、フローを効率化しようと思います。その実験段階として今日作るサイトを使用します。
実は、、。
エジプトから帰ってきて、シェアハウスを契約して「おっしゃ」乗っていこう!って時ですが、最近疲労が抜けなくなりました。
色々と考えられる原因はありますが、主にここ数年、悩み続けてきたことです。
やはりここをクリアにしないと力が出せなそう。
人生最大の悩み2つ
・睡眠の質の低下(身体的理由)
・人生最大のミッション妊活
睡眠の質の低下(先天性眼瞼下垂とは)
僕は生まれつき、先天性眼形下垂を持って生まれました。僕の場合は生まれた時から瞼の筋肉がなく、左目だけはっきり開くことができませんでした。
手術をしたのは高校生の時、それまでは常に半目状態で生活していました。中学生までは野球をやっていたので、半目で野球をやっていたことになります。
「純粋に疑問なんだけど、半目でボールとか見えんの?」
と友人に聞かれたことがあります。
正直いうと、特に支障はなかったよ。それが俺の人生のデフォルトだったので。
↓
その後、左目だけで今日まで合計4回の手術をしています。最後にしたのは3年まえ、日本一周を妻としている時です。人工物を摘出し、足の筋膜を移植しました。
その手術を行ったおかげで今は左目だけ少し大きくなりました。しかし悩みとは尽きぬもので、今は左目だけ大きくなったため、バランスが悪い。見た目のコンプレックスもあるし、睡眠がしっかり取れないことが多いです。
・寝てる時ずっと目が開いているため睡眠の質が悪い。
・眼帯とかアイマスクとか買ったけど継続して使うことができない
これが「最近疲労が抜けなくなった」原因だと自分では思っています。
GPTに睡眠診断してもらったら回復率50%程度とのこと。みなさんの睡眠データってどうなってますか?これが↓異常なのかどうかわからない。
実際のデータはこちら↓
PS:睡眠データ取ってる方いますか?参考に共有していただけると幸いです。もっと深い眠りを増やすことは可能なのか知りたい。みんなこんなもん?
う〜ん、特に問題ないかと💡
私、毎日睡眠データ取ってますが、私の場合は日によってめちゃくちゃですよーw
まっ、ずーっとデータ取り続けてると、データと前日の行動や諸々と照らし合わせて“まぁ、こーゆー結果になるよねー”って感じで原因わかるようになってくるので、今は全くデータ気にしてないですw
気にしすぎると逆に“休めてない気”になってくるので、日に日に疲れが増えていきます💦
「きっと〇〇のせいで休めてない」と思うと、脳もそのように錯覚してさらに休めてない状態を作り出すので、私は「まっ、浅い眠り&覚醒が多いのが私のデフォルト」と受け入れたら、不眠症が治ったり質の高い睡眠になりましたよー🙌w
私はSleep Cycleというアプリを使ってます!
起きたい時間に合わせて、眠りの浅いタイミングで起こしてくれるのが私はすきです☺️
寝言とかいびきも拾えるし、Apple Watchあれば心拍数とかも可視化できるので、疲れてる時とかの傾向がなんとなくわかりやすくなりました💡