前提:人間の言葉は1つではありません。
人間の言葉って大きく分けると2つあります。
・1つは:口に出す言葉
・1つは:口に出さない言葉
外言葉、内言葉と呼ぶのが一般的でしょうか。
内言葉は意識しないと、自動運転してしまいます。しかし意識すると自分の世界を変えられます。
ーー
前提2:言霊を信じる
あなたは言霊を信じますか?
僕は信じています。
少なくとも、言葉において気持ちが浮き沈みすることはよくあるし、経験から言葉はメンタルに大きく影響を与えるものであると分析できます。
人間は言葉で人を殺すことができます。
その逆、言葉で生きることもできます。
これから「多少元気になる」「多少不安になる」程度であれば自分の意識変化で多少自分をコントロールできることになります。
ーー
結論:内、外の言葉で言霊を使う。
外言葉の言霊はもれなく全員意識しています。だからここでは一旦、内言葉にフォーカスします。
僕は内言葉で自分の内面と会話しています。たまに「疲れた」「不安だわ」など内面で話す時がありますが、決まってそういう時はいろいろ上手くいきません。
メンタルも荒れます。つまり言霊です。
内でも外でも言霊を意識してポジティブな言葉を言い続けます。すると次第にメンタルが向上し幸福度が上がります。
僕のメンタルコントロールの一部はこんな感じです。めっちゃ簡単だけど協力。そして人生を変える力を持てます。
↓
10年間、幸福について学び得た知識の一部です。
ぜひ内言葉、使ってみてください〜!
マサト|将人
(意味は将軍になれる人になれ)
PS:僕は意識して内言葉をコントロールします。しかしやりすぎると自分の本音が不明になり、不安になるので、特に落ち込んだり上手くいかない時の対処法として一時的にコントロールするようにしています。(毎日するわけではない。)
あと何かに挑戦するときの自己洗脳としても使えます。外国人と話す時に「英語は余裕、Its very easy. I can talk to them long time. No worry. 」って自分に言い聞かせてから話すときがあります。そうするとまぁどうにかなります。
挑戦が怖い、いまから面接、今から新規クライアント。などなどあれば内言葉のコントロールでいい感じに対応できるようになります。
最近では「新規MTGは楽しい」と心で呟いていたら本当に楽しくなりました。そのおかげもあり、JTBという大きな会社から仕事を受注して納品するということも達成できました。
もし内言葉が認識できなければ、コメントください。さらに詳しく解説します。また内言葉認識できたらいいねで教えてください。いいね数をみて内言葉の共通認識を図ろうと思います。それではシラチャにいってきます〜🌱
はじめまして、ゆっこと申します。
購読させて頂きました🙇♀️
素敵な記事をありがとうございます。
内言葉、すごく納得感があります。
わたしは、心の声、と呼んでいましたが
人間って脳内で常に話してるなあと思います。
言霊を信じているのですが、内言葉は意識しきれていなかったです。
まさとさんのおっしゃる通り全部ポジティブに変換しちゃうと
本音がわからなくなりそうなので
うまく利用できるといいなと思いました☺️
うまく利用できているなと思う瞬間は
パーソナルトレーニングを受けているときです!
しんどいメニューでも
理想の体型になった自分を脳内想像したり
お金かけてやってるのに手を抜いたらもったいないと脳内で言ったりw
振り返るとうまくやれてる気がしました!
また今後もふとしたときに思い出しそうなので気づきがあればコメントさせてください!
内言葉は『まだ世に出ていないから』とマイナスな言葉を野放しにしていました。
外言葉は、できるだけプラスな言葉を発するように意識していましたが、
何かにチャレンジする時などは、意識してコントロールしてみます!
面白いメルマガをありがとうございます😊