AIは触るより最適化する方にチャンスが多くありそうです。
不動産探し
就職先探し
必需品の購入
レストラン選び
デート場選び
全てAIに聞くようになります。ってか、もうなってますよね。
僕はこれから仙台にも家を借りて不妊治療などと向き合っていきます。妻とは事前に妊活や通院、子育てなどで話あっており、お互い納得するぐらいには落とし所を見つけています。
その上で仙台に自分らの家を借りよう。となりました。そしてスーモを開いた瞬間に嫌な気持ちになりました。古いUIで入力も多く、リストも多く、検索までなんて時間がかかるんだ。もっと手軽に「こういった物件あるよ〜」ってふわっと知りたかった。
でも今までのインターネットではそれはできません。欲しい物件を明確にして偶然などではなく、的確に狙う必要がありました。しかしAIが破壊した。
家を探す時GPTに家を借りたいと聞きます。
↓
条件を聞かれるので考えている内容だけでふわっと投げます。
↓
該当した条件の家を5つぐらいピックしてくれます。
↓
なんか微妙だな。って思い条件を追加「自然が欲しいなど」。実際に物件見てみると違うなってことありますよね。AIに提案されることで何度でもヒアリングしてくれるので不動産屋の「早く契約しないと埋まっちゃうよ」的な不毛なセールストークを受けることなく自分が本当に見たい物件を選ぶことが可能。
↓
見たい物件が決まったら、物件に直接連絡 or 管理会社に連絡します。
↓
あとはいつも通り、見てよかったら契約する。契約時にはAIをフル活用して無駄な詐欺的な内容を全て排除します。(除菌とかスプレーして終わりなので本当に意味ない。昔それと疑われる問題でアパ⚪︎ンが爆破してましたよね。)
ちなみに退去時も同様です。けいたさんはAIだけでメール返信して5万円ぐらい退去費を安くしていました。それが当たり前になっている。不当な金額だから指摘されたら請求できないだけなのでこちらに非はありません。知識不足とは恐ろしい。
こう言った流れが急速に加速しています。
GeminiはGoogle mapを参照できるようになりました。家探しをレビューに任せてもいい。GPTは不動産メディア全てを参照できます。さらに物件のHPがあるとそれも引っ張ってきます。
つまり家でさえもHPを作成し、部屋ごとに記事化。SEOタグをしっかり使用してGoogleに認知させます。不動産はこれからスーモやホームズといったメディアを利用せずともこの方法で集客ができるようになります。
SEO大量生産的な時代は来ないです。同じ情報を記載しても意味ないので。基本調べる時は大元のツールの情報のみを参照し調べる。その後ユーザーの体験ブログ系で公式でカバーしてない領域を参照にする。
行うのはその程度。全員やり始めるのでここでは戦いたくない。B2Bで情報発信していないオフライン事業をDX化ではなくAI化していく。
Webflow系ではSEO管理更新を友人に依頼している途中ですが、それはWebflowとSEOの関連で既にTOPを走っているからです。ここではもう少しだけ情報を整理して発信する。
AI記事は価値がほぼ0になる時限付きだと思っているので整理したら一旦様子見。もし予想に反して数値が伸びるようであれば引き続き行います。成果次第です。
大手レベルのメディアにしたいけど僕も友人もコミットはできなそう。発注しているけど業務量多くて辛そうなので、一緒に商品売ろうと思って色々アドバイスしたけど他の方面に大きく力が削がれていきそうなので、一度ゆっくり深呼吸して考え直します。
話を戻します。
オフラインのAI化。ここについて全力で進みます。まずは採用のAI化。既存の方法を50%入れ、フェーズをじわじわ変えていけばいい。
自分が確実に勝てる領域なのでここで戦います。オンライン上のサービス系は全て価値が低下するのでこれからはドキュメント作成、サイト作成、記事作成を主軸にAI化する事業を行います。一見、方法は一緒ですがターゲットが大きく違うし、書く内容も変わります。
SaaSツールで言うなら大元の情報を参照にするように、オフラインでも大元の情報を発信する手助けをします。これらは既に採用なら採用の知識、広告なら広告の知識がないとできません。なぜなら50%は既存方法を利用するから。
いきなり「AI最適化」だけでは売れない。価値が不明だから。最初はAI導入はオマケです。最後に一つ例をおきます。
例:採用
各種広告を作成する→広告と同じ内容を採用サイトに記載する→SEOタグを正規利用しAI、Googleが読みやすいサイトを作成。AIがメディア+公式サイトの情報を参照する。→広告+AIから流入→採用サイトからお問い合わせ。
デートスポットや居酒屋でも同じ。例えばデートスポットで有名な場所は「デートスポットにおすすめ」と記事を書きレビューを書き投稿する。#デートスポット仙台ってタグつけて投稿してくれたら1杯無料や、一応それでは規約違反なのでレビューしました!って発言すれば1杯無料ガチャ回せるなどでOK。
日本人は素晴らしい国民なので嘘が嫌いです。発言してもらうだけでもレビューしてくれる人がいるでしょう。画面見せてもらうとかでもいいですね。
レビューする=特典があるってのがダメなので発言、画面見せる、などレビューはしなくてもいいけど極力した方がいい状況を作りましょう。そうして少しだけのグレーを走ればオフラインでAI時代に無双できます。
ちなみに🇻🇳でGeminiを使い「近場の日本と同じレベルに美味しい日本食を教えて。レビューから参考にして」と言ったらGoogle mapで1000件以上のレビューのある店のみがピックされ、どれもかなり美味しかったです。カフェも同様。
「レビューからノマドが快適に仕事できるとコメントされているカフェを教えて」というとレビューをピックしてカフェが選べます。マーケティングに革命が起きています。
今すぐ動いても遅いぐらいの革命。しかし急いでレビュー集めてもBANされるのでじわじわいきましょう。そして明日朝からやることは店舗のレビューを集めることです。飲食店ならメニュー全てを記事にしましょう。イチオシを記事にしましょう。AIが勝手におすすめしてくれます。
接客のコストも下がるし、メニューも一点集中するので管理も簡単になります。オフラインビジネスこそ今からAIを導入するべき。そしてこの領域は大手企業は入ってきません。大手は大手を相手します。
ここまで上げたAI最適化をパッケージにして売れば売れます。最初は実績がないので無料や低単価で受注する→実績ができたら中小を狙いにいきましょう。
僕は「Web制作オワコンww」って言われてる時代からWeb制作事業を開始しました。そしてJTBやMuscoといった世界的に戦う大手企業の実績を作るまで成長しました。全て凸版印刷で得た知識を使っています。そして次の採用事業も同じ。
凸版印刷で得た知識と仲間たちと共に大手を攻めることを目標に走ります。過程ではチミチミ方向修正を行います。この記事は今日の気づきから生まれた記事ですが、採用事業には採用サイトを全て取り入れることを決定しました。目的はAI最適化のためです。まずはここでAI最適化させ、実績ができたらAI導入としてオフライン事業を狙いにいきます。ここではこれから着手する塗装事業が最初の実績になりそうです。
これで採用事業と広告事業の種が完成しました。しかし広告事業はこれだけでは微妙なので今後はかなり調整を入れていきます。まずは採用事業です。複数やっても失敗するのでまずは採用事業コミットで明日パッケージを整理して送ります。
PS:昨日の記事で反応率落ちてて悲しい。って書いたらめっちゃいいね押してくれた。たったそれだけで「ちゃんと見ててくれる人はいるんだな」って再確認できました。数字に捉われてはいけないけど、やっぱ嬉しいし、ホッとする。ありがとう。一緒に進もう。負けずいこう。変化のない時代より変化のある時代の方が絶対にチャンスが多い。見方を変えれば今、俺らはチャンスだらけの渦の中にいる。全てガチガチに固まった世界なら社畜以外道がない。でも今なら変化にチャンスがついてくる。300年止まった江戸幕府と幕末なら俺は幕末に生まれたい。変化の中に生まれたい。そして自分の信念と仲間のために戦いたい。今じわじわ仲間が集まってきた。自分一人じゃやれなかったコミュニティーも仲間とならできそうだ。俺は立派なリーダーにはなれないけど、仲間を大事にするリーダーにはなれる。俺が好きなUVERworldは「愛を粗末にするやつは、何に勝っても一生負け組」って言葉を残している。そう胸張って言える男になりたい。小さくても強い仲間を。最強な仲間達と仕事をしたい。しかし俺は結構学生時代とか嫌われ者だったから。多くの誤解や不信感を与えるかも知れない。でもそれはできれば直接伝えてくれ。改善したいんだ。俺は他の人に比べて倍ぐらい周りの人が自分をどう思っているか考えてしまう。でも自分に余裕がないぐらいパンパンになると誕生日おめでとうすら返信できなくなる。(誕生日の連絡を既読無視してたことに自分で驚いた。)でもそれはなんかどっか俺に起きている異常だったりするわけで、全くもって完璧じゃない俺だから、そーゆー些細な「なんだこいつ」は電話してくれ。チャットの相手を信頼するな。チャットに書いている文字と感情は別のところにある。不の感情は文字に乗りやすい。だからチャットだけしていると不の感情が芽生えることが多くあると思う。それはどんなに頑張ってもそうなんだよ。人間が一人でいるとダメなこと考えちゃうのと一緒だね。だから「最近なんか違うなこいつ」って思ったらそれは半分は俺のせい。半分はお前のせいだよ。邪推しているんだ。だからオフラインで交流したいよね。みんなで同じ地域住んで週3ぐらいで一緒に仕事して、関係性深めながら成果を追う的なね。ってまぁ現状不満はないんだけど、未来を想像すると今仲間と揉めることもあるんだろうなっておもってさ。でも揉めたから終わりじゃなくて揉めて喧嘩してさらに仲良くなるって工程を踏みたいんだ。大人になって喧嘩した経験なんてほとんどないでしょ。そのぐらいの関係性の相手を作れなくなってしまったんだよ。俺は普通に喧嘩できるぐらいの関係性をまた作りたいと思っている。ふぅ、こんなの全部読めないね。未来予想からいろいろ書いたけど、誕生日コメント無視してたのはケイタからのやつ。まじごめんな。でもケイタなら、まぁいっか。もうかなり仲間だしわかってくれるっしょ。おやすみ。
今回は長かったー🤣でも、いつもながら…マサトさんの世界観に引き込まれて最後まで一気読み🫡w
あっ、最後の締めくくりは流石です🤭(〇〇○さんがこの最後の文を気づきますよーに🙏💫✨w)