会話が少ない→質問がない世界へ
結論:行動と継続だけが重要。
こんにちはマサトです。
スマホの登場で人間の会話時間は圧倒的に少なくなりましたよね。
そして今後は質問がなくなる時代です。
すべての質問はAIへ
最近はAI音楽に多めに時間を割いています。先週も21曲アップ。
今週の目標は30曲です。
昨日、学生時代の友人とチャットしていました。
そして僕はふと、「DAWって何に使うんだろう」と送信欄に書き込みました。
しかし結論、質問はAIにコピペし、自己解決。
音楽に詳しい彼に聞くよりも
AIに聞いた方が多くの知識を得られるからです。
ー
疑問・質問はAIへ。
暇な時間はスマホへ。
人間が過去もっとも嫌った「退屈・暇」がスマホで消え、
AIで質問・知識が解消されつつある。
結局は知識を体験にすることが重要です。
魅力的なAIが多いことや世界のスピードが速くなると
継続するのって難しいなと思います。
だからこそ、行動と継続が重要で。
体験し、経験談として話すことに価値が出る。
ー
今日の記事のように考えると、実はAIが来ても本質は何も変わってないことに気が付きます。継続、行動を続け、AIで知識を補充し、100の失敗をして1の成功を積み上げる。信じれるのは自分とその行動しかないわけです。