改めてシェアハウスの概要です。(そもそもシェアハウスがメインではなく、ノマドの家として場所を提供するのでこれからはノマドの家と呼んでいきます。)
目的、金額、イベントについて紹介していきます。1日で描き切れるかな、、。
「ノマドの家」
20代若者のタイ進出ハブをつくり、
住まい × コミュニティ × ビジネスを融合した拠点づくり。
家の目的
20代の海外進出をサポートするためのハブスポット作り。ここからビジネスを展開する。シェアハウスに集まるのはT77で1年過ごした人材+これからなにか始めたい若者。
若者を支援しつつ、コミュニティーとしてビジネスを展開。
タイでの事業を作ったり、自社に勧誘したり、各分野の人材を確保してロケットスタートできます。T77メンバーはそれぞれがWeb作れたり、マーケできたり、営業できたりします。あとは熱量次第。
夢を語りその目標に走らせるための言葉があれば、ここから多くの事業を生み出せます。従業員としてスカウトしてもいいし、現地の代表として採用してもいい。
シェアハウス概要(定住向け)
一旦最初は29歳以下を募集
1ヶ月12000B(約48000円)(近所の最安ゲストハウスとほぼ同価格)
(予定では2段ベット)
シェアハウス概要(一般向け)
このシェアハウスは「若者向け」といいましたが、若者の家賃では赤字設計です。毎月、数万円の赤字がでます。その赤字を一般向けの方に支えてもらう形式にしたく思います。滞在費は若者支援になり、滞在することで若者の思考、次のビジネスチャンスなどを受け取れます。また交流会、イベントを定期的に開催します。
全年齢対象
(メルマガからの事前コメント必須。完全に知らない人は怖いためNG。メルマガから来た人を主に受け入れます。SNS拡散はしません。)1ヶ月:17000THB(約7万円)
1week:5000THB(約2万円)
3days:2500THB(約1万円)予定では2段ベット or クイーンベット
メルマガを読んでくれている方を優先的に案内します。一般向けと書いていますが、SNSや広告で宣伝することは一切せず、僕らの家として大事に使ってくれる方をお呼びします。メルマガではそういった方しかいないので安心して募集できます😌
また必要に応じてDiscodeで部屋も作っていきます。しかし基本的にはメルマガでいいかなと思っているので、2軸で走らせつつ最適な方に1本化します。
イベント・交流会
家はただ、家でしかなく溜まり場です。
それとは別にオープンに交流できる機会を作ります。
それがこちら
T77交流・体験会
しゅんすけ食堂(ご飯会)
フットサルサッカー大会(その他スポーツ大会)
スマブラ大会(その他ゲーム大会)
今のところ、これらのイベントを行います。他にも恋愛相談とかビジネス相談とかコーチングとかそれらも開いていければと思っています。
(各イベントごとに費用・参加条件は変わります。)
これらは不定期で開催しますが、特に「T77交流・体験会」は頻繁にやれればと思います。なぜ「T77交流・体験会」を別で作るのかと言うと、現実的に宿泊に来る人全員を接客することは不可能だからです。僕らは日々カフェ行って仕事して、時が合えば交流すると言う生活です。なので毎日交流しているわけじゃないし、約束もしない。(ほぼ90%で英語交流してるけど。毎日ではない)
このスタイルを崩すと偽物の体験になるため、僕らはあくまでそのまま。今の環境をより良くすることだけ考えて動きます。その上で時間を作り、交流会、地域の紹介など行います。
交流日を設けることで色々紹介したり、一緒に作業したりできるかなと思います。近いうちに初回のイベントを行うので少し待っていてください〜。
イベント情報はメルマガ、Discodeで出していきます。
(PS:交流会はくる人が希望し、マッチすれば開催でもいいかも。費用は宿泊費込で5万円程度を想定しています。しかしまだ未定)