3年前に戻れるならビジネスモデルを変えてた
2年前から「定期収益がいい」と言われに言われ続けたのに、あんまり重要視せずにきました。
もっと具体的に言うと、ノーコードの性質上スタック収益が作り辛い環境にあり、実際に提案してもあまり取れませんでした。
今思えば最初から設計を少し変えてればどうにかできたと思います。
ー
んで4年やった今思うことは「やっべ売り上げ落ちた」ってことです。
最近はFigma AIを触ってますが、かなりいい感じ。個人では新規のweb制作はかなり取りにくい気がします。(特にノーコード指定など)もっと先に来ると思ったけど、あと2ヶ月ぐらいかなってレベル。これからはバイブコーティングで作られたサイトがバイブスサイトとかって呼ばれるかな。
近々友人のサイトローンチするのでお待ちを。AI時代も一応サイト系を追っていきます。デザイン好きだからね。
そこで思うのは定期収益にしておけば、もう少し緩やかな下り坂だったかなってことです。反省して次に活かします。
もしこれから事業作る方がいたらアドバイスです。サブスク収益をできる限り作りましょう。そして相手の予算をイメージしましょう。
その業界が残るかどうかってより、あなたの事業があったら少し嬉しくて、無くなったら少し面倒と思わされると吉ですね。
と言っても僕もできてないので、これからまた頑張ります。